Enter入所(短期入所)

ご利用になれる方

入所

要介護認定で要介護1~5の認定を受けられている方

短期入所(ショートステイ)

要介護認定で要支援1・2、要介護1~5の認定を受けられている方

介護老人保健施設とは…こんな施設です

  • 上記の認定を受けられている方で、病状が安定しており治療や入院の必要はないが、リハビリを含む看護や介護などのケアが必要な方が利用できます。
  • 医学的管理のもと、ケアプランに基づいた日常生活の看護・介護を提供し、機能訓練や日常生活動作訓練を行います。
  • 医師をはじめ看護師・介護福祉士・介護士・理学療法士・管理栄養士・介護支援専門員・支援相談員が、在宅復帰を目指して、総合的な支援を行います。

協力医療機関

  • 医科 : 公立八女総合病院
  • 歯科 : 大石歯科医院 (定期的に往診あり)

リハビリ

ご利用者それぞれに合わせたリハビリテーションを理学療法士が行います。また、他のスタッフと協力しながら、ご利用者やご家族が安心・安全に生活を行って頂くための機能訓練や生活動作訓練を行います。

ご利用料金

例)要介護認定、要介護3の方で4人部屋ご利用の場合、1ヶ月あたりの利用料は概算で約90,000円となります。
この中には、基本料・食費・居住費・日常生活用品が含まれます。
*日常生活用品には、ボディソープ、洗髪用シャンプー、オシボリ、お尻拭きタオル、歯ブラシ、歯みがき粉、入れ歯洗浄剤などが含まれます。

※基本料・食費・居住費は利用者の方の状態や制度によって異なります。
※施設での洗濯を希望される場合は、委託業者への委託ができます。料金は1日につき150円(税別)で、1ヶ月あたり4,500円(税別)ほどかかります。
※2人部屋・個室については、別途特別室利用料金(500円~1,000円(税別)/日)がかかります。

主な行事

回寿苑祭、クリスマス会、誕生会、桜・あじさい・紅葉見学など


写真(2022年4月21日)

入所者の皆さまと、苑内の桜見学をいたしました。 今年もきれいに咲きました。
満開の桜と、入所の皆さまの最高の笑顔に職員も癒されました。



写真(2022年6月21日)

今年も梅雨の季節となりました。
恵みの雨であったり、そうではなかったりと、その人の都合により変わりますが、 苑内は、傘の花と紫陽花が満開です。

1日の流れ

06:00 起床、うがい、洗面
08:00 朝食(嚥下体操、歯磨き)
09:30 リハビリ、レクリエーション
12:00 昼食(嚥下体操、歯磨き)
14:00 リハビリ、入浴
15:00 おやつ
18:00 夕食(嚥下体操、歯磨き)
20:00 就寝

*日中のメリハリをつけられよう生活リズムを整えることから取り組んでいます。

[嚥下体操]

毎食前に嚥下体操をしています。嚥下体操は顔や首の筋肉の緊張を解いたり、鍛えたりするのが目的です。誤嚥は食べ始めのひと口目に起こりやすいので、食べる前に準備運動を行うと効果があります。嚥下体操を行うことで、しっかり噛んで食事することに繋げられ、認知症予防にもなります。

[食事]

療養食(減塩食・糖尿病食など)、形態(刻み食・ソフト食など)、様々な種類からご利用者にあった食事を栄養バランスのとれたメニューで、朝・昼・夕それぞれ決まった時間に食堂にて提供しています。楽しい食事は、高齢者の気持ちを安定させ、穏やかな生活を可能にし、活力の向上に繋がります。

[口腔ケア]

食後には口腔ケアを実施しています。誤嚥の予防・改善だけでなく、ADL(日常生活動作)やQOL(生活の質)の向上に繋がります。口の中の清潔・健康を維持し、肺炎予防にも効果的です。

[着替え]

朝食後、夕食後に、私服・パジャマへと更衣をしていただくことで、昼夜の区別・生活のメリハリを促しています。また、身なりを整えることで周囲の方に対しても関心を持てるようになり、認知症の悪化や予防に繋がります。

[レクリエーション]

苑内・苑外でのレクリエーションを提供しています。
苑内では、毎日1時間程、運動や作業、頭の体操等のレクリエーションを行っています。
苑外へは、3カ月に1回程度外出し、四季折々の季節感を味わって頂くことで、気分転換を図っています。
レクリエーションは脳の活性化にも繋がり、認知症予防に大きな効果をもたらします。

相談・問い合わせ先

公立八女総合病院企業団 介護老人保健施設 回寿苑
〒834-1215 福岡県八女市黒木町湯辺田270番地 TEL 0943-42-3131 担当:野中