Treatment外来受診の流れ
※令和5年4月より外来変更しました。「令和5年4月 外来体制変更のお知らせ」ページをご確認ください。
※発熱などの症状がある方については「発熱等の症状があり当院を受診される方へ」のページをご確認ください。

初診の患者さんへ
当院は、診療所など地域のかかりつけ医と専門的な検査、治療をおこなう当院が役割分担・協力しながら、患者さんに質の高い医療を提供することが重要であると考えています。
当院は「地域医療支援病院」です
「地域医療支援病院」とは厚労省が認定する地域の病院・診療所より、詳しい検査・専門的な医療が必要と紹介された患者さんに対し適切な医療を提供することを目的に県の承認を受けた病院のことです。 24時間体制による救急医療の提供や、地域の医療機関と連携をとり、病院の施設・設備を共同で利用できる体制などを担う役割があります
「選定療養費」について
そのため患者さんが当院へ紹介状を持たずに初診で受診をされる場合、または当院より他の医療機関へ紹介されたにも関わらず当院へ外来受診をされる場合は、厚生労働省の制定により「選定療養費」の支払いが義務付けられています。
初診の方
◇紹介元の医療機関からの紹介状・診療情報提供書をお持ちでない方 ◇院内で受診中以外の診療科をご自身の選択により受診された場合初診時の自己負担(選定療養費)が以下のとおり別途必要になります。 医 科 / 7,700円(税込) 歯 科 / 5,500円(税込) (緊急や救急など、その他やむを得ない場合の受診や特定の公費医療の方を除きます)
再診の方
◇当院から他の医療機関へご紹介させていただいた後、紹介状をお持ちにならずに ご自身の選択により当院を再度受診された場合◇またご自身の都合により受診された場合 など 再診時の自己負担(選定療養費)が以下のとおり別途必要になります。 医 科 / 3,300円(税込) 歯 科 / 2,090円(税込) (緊急や救急など、その他やむを得ない場合の受診や特定の公費医療の方を除きます)
診察の事前予約について
【再診の事前予約】各科外来受付にて午後から対応いたします。
【初診の事前予約】受付できませんので診療時間内に当院へ直接お越しください。
外来診療受付時間
初 診 | 8時30分 ~ 11時00分 |
---|---|
再 診 | 8時00分 ~ 11時00分 |
休 診 | 土曜日・日曜日・祝日 (救急患者は随時診療いたしますのでお問い合わせください。) |
* 診療科により午後の診療がない日があります。詳細はこちら(外来診療表)をご参照ください。
*1日に受診できる診療科は3科までとさせていただきます。詳細は こちらをご参照ください。
*あらかじめ予約がある方で、時間の変更をされる場合は月曜日~金曜日/14:00~17:00にご連絡ください
外来診療あんない
※番号でのお呼び出しを希望される方は、総合受付又は診療科受付等にお申し出ください。

薬剤科からのお知らせ
当院では令和元年6月より院外処方へ移行しました。 処方箋の有効期間は発行日を含め4日(土日祝日含む)です。 外来の患者さんへ院外処方を発行させていただきますのでお薬の受取は院外の保険調剤薬局にてお願いいたします。