Introduce各科・医師紹介

外科

診療科の紹介

  • 主な対応可能な疾患
    • 【消化器外科】
      • 食道、胃、小腸、大腸悪性腫瘍(食道癌、胃癌、小腸癌、GIST、結腸癌、直腸癌など)
      • 消化器良性疾患(胃・十二指腸潰瘍、腸閉塞、虫垂炎、消化管穿孔性腹膜炎など)
      • 腹壁疾患(鼠径ヘルニア、大腿ヘルニア、閉鎖孔ヘルニア、腹壁瘢痕ヘルニアなど)
    • 【肝胆膵外科】
      • 肝悪性疾患(肝細胞癌、肝内胆管癌、転移性肝癌)
      • 肝良性疾患(巨大肝嚢胞、肝外傷など)
      • 胆道悪性疾患(胆管癌、胆嚢癌)
      • 胆道良性疾患(胆嚢結石症、胆嚢炎、胆嚢ポリープなど)
      • 膵臓悪性疾患(膵癌)
      • 膵臓良性疾患(膵炎、膵のう胞性疾患)
      • その他(肝硬変による脾腫、ITPに対する脾臓摘出術)
    • 【呼吸器外科】
      • 胸部悪性疾患(原発性肺癌、転移性肺腫瘍、胸腺腫、悪性胸膜中皮腫など)
      • 胸部良性疾患(気胸、巨大肺嚢胞、膿胸、血胸、肺膿瘍、良性肺腫瘍、肺分画症など)
      • その他(縦隔腫瘍、胸壁腫瘍、手掌多汗症、横隔膜ヘルニア、横隔膜交通症など)
    • 【乳腺外科】
      • 乳腺悪性腫瘍、乳腺良性腫瘍、乳腺炎など
    • 【血管外科】
      • 下肢静脈瘤、閉塞性動脈疾患
  • 診療科の特徴・概要
    • 患者さんが「元気に帰れる手術を行う外科」をテーマに「安全な手術と術後管理」、「低侵襲手術を含めた患者さんのニーズへの対応」を実践し日々努力しています。
    • 術前術後のリスク管理や治療方針を、他科を含めたカンファランスで話し合い、最もその患者さんに合った方法を選択し、提案します。
    • 特に癌の治療に関して、ガイドラインに沿った手術と化学療法を提供するにとどまらず、高齢社会に対応した、患者さんの日々の生活が充実する方法を提案します。
    • 良悪性にかかわらず積極的に身体に負担が少ない鏡視下手術を導入しています。
    • 外科医師スタッフのみならず、緩和ケアチームや栄養サポートチーム、高齢者サポートチームと連携して様々なニーズに満足頂けるように対応しています。
  • 開業医の先生方へのメッセージ

    現在、公立八女総合病院外科には、消化器外科(食道・胃・小腸・大腸・肝・胆・膵)ならびに呼吸器外科(肺・縦隔)の専門医がおります。各々の分野において、豊富な経験を有しており、鏡視下手術も含めて対応しています。
    加えて、血管外科ならびに乳腺外科の専門外来も行っており、手術治療にも対応しています。
    八女・筑後地域の患者さん方が地元で治療を完結できるよう、地域医療の中核を担うべく、がんに対する集学的治療や救急医療に注力したいと考えています。 これまで以上に、開業医の先生方と連携をとって、地域住民の健康寿命の延長に貢献したいと考えていますので、今後ともよろしくお願いします。



常勤医

統括副院長 小野 博典

(オノヒロフミ)

※医療安全管理部長兼務

専門分野

  • 外科一般/呼吸器外科/乳腺外科

認定資格

  • 日本外科学会専門医
  • 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医
  • 検診マンモグラフィ読影認定医
  • 日本医療安全学会高度医療安全推進者認定医

医師免許取得 1986年

患者さんへ一言

日常診療の中で患者様、ご家族に寄り添う医療を心がけています。

開業医の先生方へ

いつもご紹介いただきありがとうございます。
当院での検査治療経過に関しましては、できるだけ詳細にお返事したいと心がけています。
ご不明な点がありましたらいつでもご連絡ください。
今後とも何卒宜しくお願いいたします。

副院長 吉積 司

(ヨシヅミ ツカサ)

専門分野

  • 消化器外科/一般外科

認定資格

  • 日本外科学会専門医
  • 日本救急医学会ICLSコースディレクター

医師免許取得 1987年

患者さんへ一言

患者さんとその御家族の心に寄り添い信頼される医療のご提供に努めていきたいと思います。

開業医の先生方へ

チーム医療の実践を心がけ地域医療に貢献したいと思っています。よろしくお願いします。

メディカルマネジメントセンター部長 山口 圭三

(ヤマグチ ケイゾウ)

※診療部長及び麻酔科医長兼務

専門分野

  • 消化器外科/麻酔/医療経営/診療報酬

認定資格

  • 医学博士
  • MBA(経営修士)
  • 社会保険労務士
  • 医療経営士1級
  • 日本外科学会専門医、指導医
  • 日本消化器外科学会専門医、指導医
  • がん治療認定医
  • 日本大腸肛門病学会専門医、指導医
  • 外科周術期感染管理認定医、教育医
  • 腹部救急認定医、教育医
  • 麻酔科標榜医
  • 日本医師会認定産業医
  • 診療情報管理士

医師免許取得 1994年

患者さんへ一言

治療と仕事の両立にお悩みの患者さんはぜひご相談ください(両立支援コーディネーター)。

開業医の先生方へ

公立八女総合病院へご紹介の際、どこの診療科に紹介すれば良いか迷われる場合は、ぜひ私にご連絡をください。
また、診療報酬請求に関するお困りごとも可能な範囲でご相談に乗ります。

外科部長 川原 隆一

(カワハラリュウイチ)

専門分野

  • 肝胆膵外科

認定資格

  • 日本外科学会認定医、専門医、指導医
  • 日本消化器外科学会消化器外科専門医、指導医
  • 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
  • 日本膵臓学会認定指導医
  • 日本胆道学会認定指導医

医師免許取得 1996年

患者さんへ一言

これまで久留米大学肝・胆・膵外科にて消化器疾患を中心に診療して参りました。その経験を活かし頑張っていきたいと思っております。どうぞよろしくお願いします。

開業医の先生方へ

これまで久留米大学肝・胆・膵外科にて消化器疾患を中心に診療して参りました。特に胆道疾患のトラブルシューティングの診療を行っておりました。膵疾患の診断治療にも携わって参りました。その経験を八女の医療でも活かしていきたいと思います。

呼吸器外科部長 吉山 康一

(ヨシヤマコウイチ)

専門分野

  • 呼吸器外科

認定資格

  • 日本外科学会外科専門医
  • 日本呼吸器外科学会呼吸器外科専門医
  • 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
  • 肺がんCT検診認定医師
  • 日本呼吸器外科学会胸腔鏡安全技術認定医

医師免許取得 2002年

患者さんへ一言

負担が少ない手術を目指しています。よろしくお願いします。

開業医の先生方へ

呼吸器・縦隔疾患に対する胸腔鏡下手術を積極的に行っています。微力ながら八女の地域医療に貢献できれば幸いです。

医員 佐々木 亨

(ササキ トオル)

専門分野

  • 外科

認定資格

医師免許取得 2020年

患者さんへ一言

地域に密着し、心に寄り添った医療を心がけます。

開業医の先生方へ

安全・安心な心の通う外科治療を提供することに努めます。どうぞよろしくお願い申し上げます。

内科 消化器内科 内分泌代謝内科 血液・腫瘍内科 膠原病内科 呼吸器内科 心臓・血管内科 腎臓内科 小児科 神経内科 精神科 外科 脳神経外科 整形外科 産婦人科 皮膚科 泌尿器科 耳鼻咽喉科 眼科 麻酔科 放射線診断科 放射線治療科 病理診断科 緩和ケア科 歯科口腔外科